田舎生活 2025

特定健診で「みなみ大通り眼科」で再検査

2025/08/26

ドライアイ

置戸町が実施している特定健診の結果、今年も眼底検査で測定不能。 みなみ大通り眼科で再検査を受け今年も異常なし。視力検査は今年も左右1.5の結果。 再検査とは別にドライアイの診断結果。ヒアロルン酸ナトリウム点眼液を処方される。 1ヶ月後に再診となった。

難読地名を求めて根室半島までタンデムツーリング。

2025/08/10

花咲ガニ

難読地名の看板を撮影するため根室半島までまでタンデムツーリング。 穂香、歯舞、珸瑤瑁の看板を撮影。根室金刀比羅神社例大祭の最終日で迂回させられながらマルカイチ杉山水産に到着。 600gの花咲がにを購入し帰路に着く。今夜は花咲ガニを肴にトカップで乾杯。走行距離518km。

豊頃町にある「そば処ホタル」までタンデムツーリング。

2025/07/11

冷かけ海苔そば

豊頃町の「とよころ物産直売所」にある「そば処ホタル」までタンデムツーリング。 時々霧雨が降る肌寒い天気。新メニューの文字に惹かれて「冷かけ海苔そば」を注文。 見た目は悪いがトッピングされた蕎麦の実がカリカリ香ばしくて美味かった。 妻は「とりごぼうせいろの暖かいつけ汁」を注文。これまた美味い。

段差でリアショック周辺から異音

2025/07/07

交換前のリアショック
交換後のリアショック

昨年は駆動ベルト切断、今年春にはプラグキャップ摩耗で走行不能になった。 今回は段差でリアショックから異音。購入後8年、走行距離は7万キロ。リアショックを交換。 リアショックの色は赤から黒に変更になっていた。

排水管ソケットに亀裂が…

2025/05/15

排水管ソケットの交換修理

6日に発見した台所窓下の排水管の亀裂。自分での修理は無理なので業者に依頼。 亀裂した排水管を切断。基礎コンクリートの穴を下方に広げて新品の排水管に交換。 広げた穴の隙間にウレタンを埋める。2時間ほどで修理完了。やっぱりプロの仕事でした。

我が街にもようやく桜が満開に

2025/05/11

境野浄化センターの桜

早朝に町内会の道路清掃と道路際のゴミ拾い。 桜の花が満開なので妻と散歩がてら境野浄化センターまでサクラの写真を撮りに行く。 陽射しがないので暗い感じのサクラになった。

あらら、排水管ソケットに亀裂が…

2025/05/06

排水管ソケットに亀裂

住宅の台所窓下の砂利が何故か沈んでる。掘ってみると排水管パイプが現れた。 ソケット下部に大きな亀裂があり漏水している。 とりあえず「強力粘着多用途パワーテープ」を巻いた。こりゃ、俺の手に負えないなー。