旅の道具

カーテレビ用に手元スピーカーを設置

2024/11/05

手元スピーカー

カーテレビの音量が小さくて音声が聞き取りづらい。 新潟県内のケーズデンキで「手元スピーカー」を購入。コメリパワーで板や木ネジを購入。 カーテレビテーブル側面に手元スピーカー台を製作し設置した。ほお〜、ハッキリ聞き取れる。

箱ティッシュのケースを製作

2024/10/07

箱ティッシュケース

運転席横の箱ティッシュ。ついついデイパックなどの物を置いて潰れてしまう。 ベニヤ板を使用して箱ティッシュケースを製作。

DIYではないがリアゲートストッパーを購入

2024/10/05

リアゲートストッパー

車内を換気するためにKTC製のドアストッパーをAmazonで購入。 金属製だが軽量で使い勝手は良好。あっ、隙間からハエが入ってきた。

おやつ容器とモンベルサーモボトルのトレイ製作

2024/10/06

容器とボトルトレイ

走行中におやつ容器とモンベルサーモボトルが暴れるため固定できるトレイを製作。 いろんなものを置き始めてゴチャゴチャしてきたな…。

車内の結露対策にミニ除湿器

2024/10/03

ミニ除湿器
ミニ除湿器

2020年にAmazonから購入したUSBミニ除湿器。効果が見られなかったため押し入れにしまったままだった。 冬の車中泊で結露が酷いため再度、試してみることにした。収納場所と使用場所は異なる。

サブバッテリーを撤去

2024/07/19

道の駅ファイル

車中泊旅で世話になったサブバッテリー。7年目で充電器に劣化表示。 RVパークの電源を利用するため撤去。空きスペースに道の駅ファイルを収納。

プラボックスと風呂道具トレイの設置位置を変更

2024/10/06

風呂道具の保管場所

プラスティックボックスとリアゲートが近すぎるため微妙に設置位置を変更。 固定用の木枠跡で移動した距離がわかる。同時に風呂道具トレイの仕切り位置も変更。

妻のヘルメット保管場所を変更

2024/05/18

ヘルメット保管場所

プラスチックボックスの上に保管していた妻のヘルメット。走行中の振動で固定用マジックテープがズレて不安定。 サブテーブルにフックを取り付けてゴムネットで固定。

サンシェードを自作

2024/05/16

サンシェード

2代目サンシェードを自作。ウレタンマットをフロントガラスの形に合わせて切断。 初代サンシェードより遮光度がアップ。

ベッド下の防寒対策

2024/04/01

ハイエースDIY
ハイエースDIY

工具箱やアルミラダーを収納するベッド下の収納口から冷気が流れてくる。 シナランバーコア材を使ってフタを製作。

運転席にペーパーふきん設置

2024/03/30

ハイエースDIY

キャビンで食事をする場合、箸やステンレスロックグラスの汚れを拭き取るペーパーふきん。 センターテーブル横後部に設置台を制作。

ビッグツインファンを扇風機に目的変更

2024/03/17

ハイエースDIY

換気扇用に設置したビッグツインファン(12cm)は効果が得られず扇風機として目的変更。 意外と強い風が出てくるため車内の循環と扇風機に使える。

車載テレビカバーを製作

2024/03/17

ハイエースDIY

キルト生地とフリース地をミシンで作った断熱用の車載テレビカバー。

車載テレビ台を製作

2024/03/16

ハイエースDIY

サイドテーブルに車載テレビ台を製作。テレビ台の下には小物入れスペース。 財布や小銭ケースを保管。

iPhone14pro用ケースを製作

2024/03/14

ハイエースDIY

PCX150のグローブボックス内で充電するときの衝撃対策。 表地はキルト生地、裏地にフリース地を使った自作のiPhoneケース。

メインテーブルにLEDバーライト設置

2024/03/12

ハイエースDIY

LEDスタンドライトの電源コードが接触不良と光量不足。 プッシュスイッチタイプのLEDバーライト(30cm)を設置。

助手席後部にブックスタンドを製作…

2023/03/11

自作のブックスタンド

地図帳や観光案内本などの収納場所がないため、助手席後部にステンレスパイプを利用してブックスタンドを製作。 まだ2冊くらいは入る余裕がある。これで快適なクルマ旅ができるかな…。

スマホとiPhone用にカップホルダーを改良…

2023/05/28

自作のカップとスマホホルダー

機種を変更したためマルチシートバックコンソールに作ったスマホとカップホルダーを改良。 iPhone14proとOPPO Reno7Aは、これまで使っていたMO-01Jよりも大きいためホルダーを再作製。 急速充電ではないが走行中の充電ができる。Google Mapも見やすい…。

スマホとiPhoneのスタンドを製作…

2023/05/28

自作のスマホとiPhoneスタンド

6年間使用したドコモのスマホが勝手に電源切れるようになった。iPhone14proを購入。妻は甥っ子から未開封のOPPO Reno7Aを貰った。 車中泊時の夜中に「らじる☆らじる」で「ラジオ深夜便」を聞くためiPhoneとスマホ用のスタンドを製作。 寝ている間に充電もできる…。

サイド側やキャビン側にも防寒幕(改良版)を製作

2024/10/02

改良版の防寒幕
改良版の防寒幕
改良版の防寒幕
改良版の防寒幕

リアゲートに続いてサイド側やキャビン側の防寒幕も改良。 同じようにキルト生地とナイロン生地の間に0.8mmのウレタンレジャーマットを挟んだ。 車中泊旅の実践で効果を確認するしかないな…。

リアゲート窓に防寒幕(改良版)を製作

2024/09/02

リアゲート窓の防寒幕

以前に製作したリアゲート用防寒幕の取り外しが複雑で手間を要したため窓枠用の防寒幕を製作。 キルト生地とナイロン生地の間に0.8mmのウレタンレジャーマットを挟んだ。 覆う面積が小さくなったため防寒効果が落ちなければいいが…。

防寒対策に防寒幕を作成

2022/10/10

自作の防寒幕
自作の防寒幕

冬の四国、九州は中途半端に寒い。北海道人は暖かい家に住んでいるから0〜10℃の気温に弱い。 キルト生地とナイロン生地を縫い合わせた防寒幕をミシンで縫製。 マジックテープで取り外し収納は比較的に簡単。600Wと300Wのセラミックヒーターで車内を温める。

自作の防寒マットを車内の窓下に設置…

2022/07/12

自作の防寒マット

ウレタン(8mm)に両面テープを使って柄生地を貼り合わせて自作の防寒マットを作成。 窓下の壁に設置。冬の本州だってやっぱり寒い。少しでも暖かい車内生活が楽しめますように…。

天井棚のパイプに緩衝用カバーを製作

2024/10/02

天井棚の緩衝用カバー

天井に設置した3つの網棚。骨組みのビニールハウスパイプに頭部をぶつける。 これが非常に痛い。キルトとフリース生地を使って緩衝用のカバーを製作。 これで少しは痛みが緩和されるかな…。

天井に網棚を3つ設置…

2022/07/03

自作の断熱幕

車中泊に必要な収納スペース。天井に19mmのビニールハウスパイプを使って棚を自作。 3ヶ所に設置。洗面道具や帽子、薬缶、服用薬、手袋などの小物を載せる。 簡単に取り出せて便利。

暖房のためにヒーターを設置…

2022/05/31

ミニセラミックファンヒーターを設置

冬の車中泊旅の車内は寒い。アイドリングしてヒーター使えば暖かいが、アイドリング禁止は常識…。 旅の途中で購入(昨年12月)したスリーアップ製のミニセラミックヒーター(600W)をベッドボード横に設置。 断熱シートや断熱カーテンを取り付けて、暖かい車中泊旅を考える。

暖房のためにヒーターを設置…

2022/05/31

ミニセラミックファンヒーターを設置

冬の車中泊旅の車内は寒い。アイドリングしてヒーター使えば暖かいが、アイドリング禁止は常識…。 旅の途中で購入(昨年9月)したニトリ製のミニセラミックヒーター(300W)を後部にあるクーラーボックス下に設置。 暖房は足元から…。

車中泊仕様のベッド製作…

2019/12/21

ハイエースのベッド製作(第2弾)

改良に改良を重ねて低床ベッドを製作。シナランバーコア材(15mm)、ウレタンマット(15mm)、 ウレタンチップ(40mm)、トゥルースリーパー(50mm)を重ねて合成皮革を被せてガンタッカーで固定。 ヘッドボード、ギター用テーブルなども製作。ベッドやギター用テーブルの下には収納スペースがある…。

キャンプ用ケトル収納袋を製作…

2020/05/03

ケトルケース製作

YouTube動画を参考に製作。走行中にガチャガチャしなくていい。 表地に柄物、裏地にフリースを使ってマジックテープで蓋を留める方式。 取り出しやすいように天井に取り付けたネットラックに置く。

リヤサイドガラスに網戸取付…

2017/07/13

オグショー社のアミエース

ネット購入したオグショー社の網戸「アミエース」の取付。ビス止めの簡単作業。 雨の日の注意書きがあったが、雨漏りはしていない。心地いい風が入ってくる…。

DIYじゃないがイージークローザーに変更…

2017/09/01

イージークローザーの部品

(株)ゴトー車両サービスに車中泊時の騒音対策としてイージークローザーの取付依頼。 バッテリー近くにリレーとヒューズボックスが取り付けられた…。

ハンドル固定ベルトを使用…

2017/08/27

ハンドル固定ベルト

ハイエース床のタイダウンフック、タイダウンベルト、ハンドル固定ベルトを使用。 タイダウンベルトのラチェットを締めて固定。走行中も動かない…。

フロントタイヤのストッパー製作…

2018/04/27

自作のフロントタイヤ固定

積載時にPCX150を固定するストッパー。ベッド底面にタル木(38mm)を使って強度を確保。 急ブレーキをかけてもしっかり固定。ストッパー両側のタル木は、積載時にFタイヤを導くガイドの役割。

リアタイヤスライダーを製作…

2017/08/27

自作スライダー

PCX150積載時にラダーレール(梯子)を使用。右端に寄せるための道具。 家具移動の道具を購入。柄の部分にタル木とキャスターを取り付けた…。

尻が痛くなって改良(第2弾)…

2020/05/01

椅子の製作(第2弾)

ウレタンフォーム(40mm)を追加。柄生地を被せてシナランバーコア(15mm)にガンタッカーで固定。 座り心地は改善された…。

荷室の床をフラット化…

2017/08/13

荷室の床をフラット化

靴を脱いで荷室を歩くと痛い。マットを剥ぐると凸凹状態。 コンパネ(12mm)の廃材を凹部の幅に合わせてカット。マットを敷いて完成。痛くな〜い…。